GTX2060後継機にあたるRTX3060が発売されました。まさかRTX3060がRTX3060Tiよりあとに発売されるとは予想外でした。RTX30シリーズではRTX3060が本命のグラフィックボードですから、待ち望んでいた人は多いでしょう。
その証拠にRTX3060搭載ゲーミングPCが販売されてからすぐに、あらゆるBTOメーカーでRTX3060搭載デスクトップが人気ランキング上位に入っています。
ただ、RTX3060以外のパーツは様々で価格にも違いがあります。変なパーツの組み合わせを選んでしまうと、RTX3060の性能を活かせません。正しいパーツを選ぶことが大切です。
BTOメーカー別RTX3060搭載BTOパソコン
「じゃあ、どれを選べばいいの?」とパソコン初心者は思うことでしょう。だから私がおすすめできるパーツ構成で、しかもコスパの良いRTX3060搭載BTOパソコンを厳選してみました。
【ドスパラ】GALLERIA XA7C-R36
ドスパラで人気ランキング2位になっている超売れ筋のRTX3060搭載BTOパソコンです。ジャンルとしてはゲーミングPCですが、もちろんゲーム以外の用途にも向いています。
ここだけの話、事実上日本で一番売れているRTX3060搭載BTOパソコンです。多くの人が選んでいるので失敗するわけがありません。CPUはCore i7-12700、ストレージは1TB NVMe SSDです。ストレージ容量はこれだと足りなくなるので、2TB HDD等を追加してください。
【ドスパラ】GALLERIA RM5R-R36
一番安いRTX3060搭載BTOパソコンを探してみたところ、ドスパラで見つかりました。最新モデルなのにいきなり16万円くらいで購入できます。激安と呼ぶべき価格です。ちょっと目を疑いました。
確かにCPUはRyzen 5でメモリは16GBです。ただRyzen 5 4500も十分な性能を持っていて、ゲームも含めてほとんどの用途で快適に使えます。ストレージもSSDが入っていていいですね。安さを優先したいならこちらがおすすめです。
【パソコン工房】LEVEL-R7X7-LCR77-RBX
あなたがパソコン初心者でないなら、CPUの重要性を理解しているはずです。ゲーミングPCってCPUよりもグラフィックボードのほうが先に性能の限界が来て、1回グラボを交換してから、その数年後にPCを買い換えるのが一般的です。
それにCPUが高性能な方がすべての動作が高速になりますし、ゲームもサクサクになることが証明されています。だから将来性も見越してRTX3060搭載BTOパソコンを選ぶなら、このRyzen 7 7700を搭載したデスクトップがおすすめです。メモリとストレージも素晴らしいです。