GTX2070の後継グラフィックボード「RTX3070」が登場しました。これまでの世代交代を見ると、旧世代のワンランク上のグラフィックボードと同等の性能にアップグレードされる感じです。
つまりRTX3070はGTX2080と同じ性能になるはずです。しかしRTX3070はGTX2080を大幅に越える性能になりました。なんとRTX20シリーズ最強のRTX2080Tiとほぼ同等です。
だからRTX3070は非常に優秀なグラフィックボードです。コスパ最強といっても過言ではありません。2021年には必ずRTX3070搭載BTOパソコンがゲーム用として大人気になります。
ただし、RTX3070搭載BTOパソコンには色々な種類があります。BTOメーカーによってパーツ構成や価格が全然違うのです。各メーカーのRTX3070搭載BTOパソコンをまとめつつ、おすすめモデルをご紹介します。
BTOメーカー別RTX3070搭載パソコン
今後RTX3070搭載BTOパソコンのラインナップは増えているはずです。だから2023年現在にリリースされているモデルを比較してみます。
【ドスパラ】GALLERIA XA7C-R37
2022年も2023年もRTXの70番を搭載したゲーミングPCが売れ筋ランキング1位になっていました。ドスパラで一番人気ということは、日本で一番売れているBTOパソコンということです。
パーツ構成はRTX3070にCore i7-13700、メモリ16GB、1TB NVMe SSDです。ゲーミングPCとして使うなら2TB HDDを追加するのがおすすめです。全体的に高品質なパーツが採用されていて素晴らしいBTOパソコンです。
【G-Tune】HN-Z
さらにハイスペックなBTOパソコンにしたいならG-Tuneがおすすめです。NEXTGEARシリーズのRTX3070搭載モデルはCPUが最新のCore i7-12700KFになっています。CPUの性能で重要な動作周波数がとても高いのが特徴です。同じグラボでもCPUが高性能なほうがサクサクになります。
また、ストレージがNVMe SSDです。普通のHDDが200MB/sなのに対し、このNVMe SSDは3000MB/sくらいの転送速度です。メモリも16GBとたっぷりですから、ゲームの実況配信をしたい人にぴったりです。
【パソコン工房】LEVEL-R7X6-LCR57X-TAX
パソコン工房はRTX3070TiではなくRTX3070搭載ゲーミングPCがありました。メモリ16GB、1TB NVMe SSD、Ryzen 7搭載というパーツ構成ながら、非常に安く販売してくれています。はっきり言って激安です。
Ryzen 7がRTX3070に相応しいかは微妙なところです。私としてはCore i7やCore i9をおすすめしたいです。しかし25万円程度でRTX3070搭載BTOパソコンを購入できるのは魅力的です。
【ツクモ】G-GEAR GA7J-H214/ZB
ツクモで買うならゲーミングPCのG-GEARシリーズです。とてもちょうどよくてコスパの良いBTOパソコンがあります。CPUは最新のCore i7-12700KF、メモリは16GB、ストレージは1TB NVMe SSDです。ツクモは他にもRyzenとRTX3070Tiを組み合わせたモデルがいくつかあるので、コスパ重視派は是非チェックしてください。