VSPECの評価・評判を徹底調査 2024年版

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

VSPECは日本ではマイナーなBTOメーカーです。普通に検索していてもほとんど情報が出てきません。実際に使っているユーザーの感想を探すのも一苦労です。

私自身VSPECのBTOパソコンを買ったことはないのですが、他のBTOメーカーとの比較はサイトを見れば大体わかります。またTwitterでの評価・評判も調査してみました。

VSPECの評価

VSPECはBTOメーカーとしてはかなり特殊な立ち位置です。パソコン初心者にはまったくおすすめできません。自作か組み立て代行か迷っている人だけ検討すればいいと思います。その理由を以下に記載していきます。

以下の評価は私が2019~2024年に調査したものを反映しています。

自作代行 or 組み立てキット

VSPECの基本モデルはほとんどが組み立てキットとしても購入できます。つまり普通のBTOパソコンというよりも組み立て代行という意味合いが強いんですよね。

自分で組み立てたいなら「自作組立キット」を、完成品が欲しいなら「BTOパソコン」を選択しましょう。仮に組み立てキットを注文して「ああ、自分に自作は無理だ」と判断しても大丈夫です。3ヶ月以内なら無料で組み立て代行してくれます。

だから初めて自作PCにチャレンジしたい人にVSPECはおすすめです。100%相性保証をしていますから、サクサクと組み立てることができ、トラブルに遭遇する可能性はほとんどありません。

フルカスタマイズ可能

VSPECで一番高く評価したいところはカスタマイズ性の高さです。OSなしにすることはもちろん、すべてのパーツを自由自在に組み合わせることができます。

選択できるパーツの数も非常に多く、例えばグラフィックボードはGeForceシリーズだけでなく、AMDやQuadroも揃っています。今数えてみたら42種類もグラフィックボードの候補がありました。CPUやメモリ、マザーボード、電源ユニットも豊富ですからハイエンドに仕上げたい方やパーツメーカーまで指定したい方におすすめです。この辺りはサイコムと同じですね。

一方でパソコン初心者にはまったくおすすめできません。パーツを選ぶ段階で音を上げるはずです。選択ミスをしたら全然動かないパソコンが届く可能性があります。

色々と使いづらい

悪い評価も書いておきましょう。まず価格は明らかに高いです。「えっ?」と思ってしまうくらいの価格です。小規模なBTOメーカーなのえ仕方がないのかもしれません。安さを求めるならドスパラmouseパソコン工房がおすすめです。

また、サイトが非常に使いづらいです。今時スマホ対応していないとは驚きです。スマホでアクセスしてVSPECのBTOパソコンを購入しようとしたら、いちいち拡大してパーツを選択して、また戻して拡大して・・・と本当にイライラします。全体的にサイトデザインが古臭く、入力や選択がしづらいのも嫌です。

VSPECの評判

TwitterでVSPECの良い評判・悪い評判を探してみました。