AMDといえば解像度のアップスケーリングを行う「FSR」が有名ですが、実はこのほかにもさまざまな機能があります。 これら画像関連技術の総称がFidelityFXです。今回は、あまり知られていないFidelityFXの機能…
2024年5月
「CPUソケットピン折れ保証」は本当に役に立つのか
「CPUスッポン問題」などに代表されるように、CPUまわりは非常に繊細な造りをしています。 特にCPUのソケットピンは、CPU側、マザーボード側のどちらであっても、細心の注意を払うべき部分。そして、中級者や上級者でもミス…
自作あるある「余ったケースファンで扇風機」は本当に使えるのか
昔から自作PCファンのなかで、「夏になると必ず誰かがやる」遊びとして「ケースファンの扇風機化」があります。 実は私も何度か試してみたのですが、中途半端なところで投げ出してしまい、本当に扇風機として使えるのかはわかりません…
時代はデスクトップ2台持ちか?ミニPCの実際のメリットとは
かつてPCゲーマー界隈では、「メインのデスクトップPC」+「サブのノートPC」という2台持ち構成が流行りました。 これは、PC自体の性能がそこまで高くなかった時代に、メインはゲーム用、サブはリサーチや事務作業用という具合…
ベイパーチャンバーを実用化したグラボが登場!性能は?
ベイパーチャンバーという冷却技術をご存じでしょうか。ベイパーチャンバーは、2022年ころから次世代の冷却技術として注目され始め、最近になってグラボの冷却にも応用されています。 今回は冷却の新技術「ベイパーチャンバー」を採…
薄型×冷却力 ロープロCPUクーラーの決定版は?
小型ゲーミングPCに欠かせないアイテムといえば「ロープロファイルCPUクーラー」です。 小型のゲーミングPCは高さ(マザーボードの取り付け面から反対側の面の間隔)に制限があるため、高さのあるCPUクーラーは取り付けられな…
Mini-ITXの自作をスムーズに進めるためのポイント
例え高性能なゲーミングPCであっても、大型のタワー型ケースを使う必要はない時代です。 現在はMini-ITX規格でも重量級の3Dゲームに対応できるため、小型化を考えている人も多いともいます。 しかし、Mini-ITXはB…
必須とは言えないかも?湾曲モニターの不便な点3つ
湾曲モニターはゲーマー向けのアイテムとして普及しましたが、最近では「意外と不便」という声も聞こえてきます。 あれだけ流行した湾曲モニターが、なぜ不便といわれるようになったのでしょうか。高価なアイテムだけに失敗は避けたいで…
「DVDマルチドライブ」は何ができる?現在のPCには不要?
最近めっきりPCに搭載されなくなたDVDマルチドライブ。実は結構便利なものでした。今、ゲーミングPCを購入している層は、DVDマルチドライブ自体を使ったことがない方も多いと思います。 今回は、「実はあると便利」なDVDマ…