CPUの内蔵グラフィックは毎年のように進化しています。しかし、まだまだ独立GPUに比べると性能が低いことは事実です。 特に、AMDに比べるとIntelの内蔵グラフィックは貧弱な印象があります。このIntel製CPUの内蔵…
2019年3月
完全無音PCは騒音対策以外で役立つのか
毎年、春から夏にかけて登場する「静音PC」は、ゲーマーにとって風物詩とも呼べるものではないでしょうか。私も毎年のように登場する静音PCに、またか…とは思いつつも興味津々です。この静音PCの中には「完全無音」を謳うものがあ…
次世代のメインインターフェース「USB4」とは
2019年現在、「USB」が搭載されていないPCは存在しないといっても過言ではありません。周辺機器との接続は、大半がUSBを介して行われますよね。 このUSBが、もうすぐ次世代規格「USB4」にアップグレードされることを…
超メジャーベンチマーク「CineBench R20」は最新版でどう変わったか
ゲーミングPC界隈では聞いたことが無い人はいないほど有名なベンチマークソフト「CineBench」が、R15からR20へのアップデートされました。 最新世代のR20は、R15に比べて何が変わったのか。その内容に迫ります。…
ゲーミングPC組み立て時に注意したい4つのこと
ゲーミングPCを手っ取り早く入手する方法は、BTOパソコンをショップから購入することです。しかし、あえて「自作」に挑みたい人もいるでしょう。私もその1人です。 自作PCの組み立て自体はそう難しいものではありません。ただし…
コスパ重視派なら狙いたいCore i5 9400F
ゲーミングPCをコスパ重視で自作したい、という方はCPUやGPU選びに熱心だと思います。しかし、初心者のうちはCPUの相場や性能について情報が少なく、どれを選べば正解なのかがわかりにくいですよね。 特に最近は、CPUの世…
Core i7-8750Hの性能とデスクトップ版との違い
「Core i7 8750H」は、ノートPC専用のCPUで、BTOパソコンや一部の高性能ビジネスノートだけに搭載されています。ゲーミングノートPCの購入を検討している方なら、何度か目にしたことがある名前ですよね。このCo…
ソルダリングのメリットとは?殻割りとの違いも解説
CPUは、パソコンの性能を左右する重要なパーツであることはご存じのとおりです。また、CPUは「常に冷却が必要」であることも理解しているでしょう。しかし、冷却の仕組みや方法について、どの程度の知識を持っているでしょうか。 …
国内品薄のパーツを個人輸入する方法とそのリスク
発売されたばかりのCPUやGPUの中には、日本であまり出回らないものもあります。特にGPUは特定のモデルが品薄になりがちで、「発売されたからすぐ買えるとは限らない」というのが現状です。 例えば2017年~2018年にはA…
CPUって一体だれが作っているの?「ファウンドリ」とは
ゲーミングPC界隈で頻繁に目にするCPUメーカーといえば「Intel」と「AMD」ですよね。世界中に存在するPCのCPUは、ほぼこの2社が設計しているといっても過言ではありません。しかし、この2社は実際にCPUを作ってい…