モバイルPC向けGPUとして注目されているGTX1650Ti。ほどほどのスペックとコスパの良さから、多くのゲーミングノートPCに採用されています。 しかし、本来であれば「Ti」はデスクトップ向けGPUのコスパモデルに付属…
2020年7月
巨大CPUクーラーが邪魔でグラボがはずれない!解決法は?
夏を目前に控え、PCの冷却対策にいそしむ人も少なくないでしょう。私もそのひとりです。 PCの冷却対策といえば、やはり「CPUクーラーの交換」がメジャーです。大型のヒートシンクを搭載したクーラーなら、冷却能力と静音性を両立…
NASの寿命は何年?故障の原因とは
NASは、大容量・高耐久の外部ストレージとして、多くのPCユーザーに重宝されています。しかし、ごくまれに「買って2年も経たないうちに壊れた…」などという声を耳にします。 果たしてNASの寿命は何年で、故障の原因にはどのよ…
過去世代のPCパーツ、交換用部品はどう確保する?
ここ10年ほどで、PCは高性能化が進み、6~7年前のミドルレンジクラスでも一般的な使い方ならば何ら不便を感じなくなりました。 これはゲーム用途でも同じで、一部の超美麗グラフィックを採用したタイトル以外ならば、昔のPCでも…
意外と知られていない「電解コンデンサ」の役割
ゲーミングPCやBTOパソコン、自作PCなどに慣れてくると、必ずと言って良いほど「マザーボード」の質を気にするようになります。 さらに、マザーボードのグレードや製品紹介の中に「電解コンデンサ」という言葉が必ず出てくること…
Wraith Prismは冷えない?Ryzen向けおすすめCPUクーラー
かつてはちょっとしたプレミア感さえあったAMD謹製の純正CPUクーラー「Wraith Prism」。しかし最近では、高性能CPUの冷却には物足りないのでは?といった声も上がっています。 そこで、Ryzen向けのCPUクー…
「PC知識」を簡単にチェックできる便利なサイト
ゲーミングPCや自作PC、BTOパソコンを長く触っていると、何となく自分のPC知識を過信しがちです。実際に私もその通りで、PCのことなら何でもわかる!と自負していた時期がありました。 しかし、今やPCの使い方は様々で、分…
決して小型ではないマイクロATXのメリットとは
かつて自作PCの世界にはマイクロATX全盛とも呼べる時代がありました。ATXよりも小さく、使い勝手が良いということがその理由だったのですが、今はかなり事情が異なります。 ITX、mini-ITXなどの普及で、本当の意味で…