2022年8月

テレビメーカー各社のゲーム向け機能

テレビ離れが話題になって結構な時間が経ちますが、テレビはすでに放送を見るためだけの機械ではありません。 今ではyoutubeやNetflixなどオンラインにも対応していますし、ゲーム用の大型モニターとしても活用できますよ…

AMDがIntelより大きくなる?CPU戦争の未来

CPU業界の王者であったIntelが2番手AMDのRyzenによって窮地に立たされたのが2018年ころでした。 以降、第12世代Coreシリーズが出るまで、AMDはIntelの牙城を脅かすほどまでに成長。 しかし、会社の…

PCゲーマーの夢「ハイエンドを渡り歩く」は現実的か

PCゲーマーであれば「ハイエンド構成のゲーミングPCを使い続ける」ことを夢見たことがあるのではないでしょうか。 しかし、実際には高額なハイエンドゲーミングPCを使い続けるには、定期的な買い替えがマストです。 そこでハイエ…

CPUクーラーの自作は可能?基礎的な方法を解説

PCの冷却パーツの中で最も重要な位置づけにあるCPUクーラー。CPUクーラーはCPUのみならず、マザーボードを含むシステム全体の冷却を果たすため、とても大切なパーツです。 このCPUクーラーを自作する人がいることをご存じ…

KBL-Gに3D Xpoint…あの技術はどうなった?

ゲーミングPCの分野には頻繁に新しい技術が登場します。しかし、一時的に話題になるものの消えていく技術が結構あるんですよね。 そこで今回は「かなり騒がれたけどあれからどうなった?」という技術をいくつか紹介します。 忘れられ…

ミニPCの耐久性~5年以上使える可能性は?

ミニPCというカテゴリが知られるようになったのは2019年ころからだったと思います。 それまで省スペースPCというカテゴリが知られていましたが、ミニPCはさらに小さく「手のひらより少し大きい」というサイズ感が売りですよね…

60%キーボードとは?メリットとデメリット

ゲーミングPC用のキーボードは、通常の事務作業用キーボードに比べて横幅が短いものが多いですよね。 これを「60%キーボード」と呼ぶことがあります。今回は60%キーボードのメリットとデメリットについて紹介します。 60%キ…

キューブタイプケースのメリットとデメリット

縦長のPCケースが大半を占める中で、正方形タイプの「キューブタイプ」を支持する人々がいます。 私も一時期、キューブタイプのケースにハマったことあります。普通に考えれば縦長のPCケースで良いのですが、なぜか癖になってしまう…

セメントや石膏ボードでPCケースは作れる?

PCケースの素材といえばアルミやスチール、アクリルが有名ですよね。しかし、ベテランの中には木材などで自作する方もいます。 また、長年自作PCに馴染んできたユーザーの中には「セメントでPCケースを作ってみたらよく冷えるので…