オンラインゲームのプレイ品質は「Ping値」に左右されます。このPing値ですが、「通信速度が速いほど良い」と考えている人が一定数いるようです。 しかし、それは大きな間違い。では、Ping値を改善するにはどうすればよいの…
Ping値と通信速度はほぼ関係ないという事実

オンラインゲームのプレイ品質は「Ping値」に左右されます。このPing値ですが、「通信速度が速いほど良い」と考えている人が一定数いるようです。 しかし、それは大きな間違い。では、Ping値を改善するにはどうすればよいの…
FPSが人気を集める今、スマートフォン向けタイトルをあえてタブレットでプレイする人たちが増えています。スマートフォンよりも画面が大きく、操作性が高いタブレットは、実はゲームに向いているデバイス。 しかし、ゲーミングタブレ…
2020年の年末ごろから徐々に値上がりを続けているGPUですが、2021年春時点で異常ともいえる事態になっています。 世界的な半導体の不足をうけたこのGPU高騰は、一体いつまで続くのでしょうか。そして、今からGPUを買う…
以前は「PCといえばMicro ATX」と呼べるほどでしたが、最近はマザーボードとケースの種類がめっきり少なくなりました。 数年前から「Micro ATXを選ぶ意味がない」と言われるようになり、小型高性能のトレンドはmi…
リリース前はあれほど期待が高かったRTX3060ですが、その全容が明らかになるにつれ、評価が低下しています。 端的に言うと「中途半端な性能で高い」ことが原因ですね。RTX3060の購入を見合わせた人間は、私の周りにも数多…
あなたはゲーミングPCを使わないとき「スリープ・シャットダウン・つけっぱなし」のうちで、どの状態にしていますか?どの状態が良いかは諸説あり、「つけっぱなしのほうが故障率が低い」という調査結果もあります。 一方で、「稼働時…
今やゲームはWindows PCだけでやるものではなくなりました。Chrome OSやSteam OSなどWindows以外のPCでもゲームが楽しめてしまいます。 今回は特に、WindowsやMac OSと同様にGUIが…
軽くて安いことから一気にシェアを拡大しているChromebookですが、ゲーム用途での評判はあまり聞きませんよね。しかし、最近になって友人の中の数人から「Chromebookってどうなの?」と質問されることが多くなりまし…