レイトレ無しのハイエンド環境なら「Radeon RX 5600 XT」コスパ最強?

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ゲーミングPCの性能は、大半が「GPU」と「CPU」で占められています。特に最近のゲームは、いずれもGPUへの依存度が高く、CPUはミドルレンジでGPUはハイエンドという構成が珍しくなくなりました。

しかしGPUは5~10万円が当たり前になってしまい、頻繁に買い換えるには高額すぎますよね。しかし性能は一定以上を維持したい。

そんな読者のためにコスパに注目したハイエンドGPUを探してみたところ、意外なモデルがヒットしました。それが「Radeon RX 5600 XT」です。

2020年のダークホース?「Radeon RX 5600 XT」

「Radeon RX 5600 XT」は、AMDが2020年1月にリリースしたミドル~ハイエンド帯のGPUです。

7nmプロセスの「Naviアーキテクチャ」で製造され、直近上位のGPUである「Radeon RX 5700」と物理的なスペックは大差がありません。

また、ビデオBIOSの更新によってメモリスピードを12Gbpsから14Gbpsに引き上げられるようになり、性能が向上しました。

こういった理由から、2020年夏時点におけるハイエンド帯のGPUで、最もコスパが良いGPUになったと言えそうです。

以下は、Radeon RX 5600XT(14Gbpsバージョン)の基本的なスペック情報となります。

Radeon RX 5600XT(14Gbps)

アーキテクチャ Navi(RDNA)
プロセスルール 7nmプロセス
コンピュートユニット 36基
シェーダーユニット 2304基
コアクロック 1375~1560MHz(リファレンスモデルの場合)
メモリ 6GB GDDR6
メモリ転送レート 14Gbps
メモリインターフェース 192bit
メモリ帯域 336GB/s(12Gbpsバージョンは288GB/s)
TDP 150W

気になる価格は、12Gbpsバージョンが32000円程度、14Gbpsバージョンは安いものなら33000円程度からとなっています。

玄人志向のモデル(https://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/amd/rd-rx5600xt-e6gb_df2/)などは、実売価格が33000円を切っていますのでかなりお得ですね。

Radeon RX 5600XT(14Gbpsバージョン)の性能

メジャーなベンチマークをもとにRadeon RX 5600XT(14Gbpsバージョン)の性能を見ていくと、以下のように整理できます。

  • Radeon RX 5600XT(12Gbpsバージョン)と比べると「約5%」の性能向上
  • Radeon RX 5700と比べると「5~10%程度」性能が低い

ちなみに、直近上位モデルのRadeon RX 5700は、価格が37000~となっているため、4000~5000円の差があります。

Radeon RX 5700も決してコスパが悪いGPUではありませんが、TDPが225Wに達するため、電源まわりの強化が必要になるでしょう。目安は650~700W程度でしょうか。

一方のRadeon RX 5600XTは、150WというそこそこのTDPでもわかるように、550~600W電源での動作が可能です。

レイトレ不要かつFHD環境ならベストバイのひとつ

正直なところ、Radeon RX 5600XT(14Gbpsバージョン)は性能的にハイエンドに片足を突っ込んでおり、Nvidia製のRTX2060やGTX1660Tiなどと比較しても圧倒的にコスパが良い製品です。

唯一の弱点はレイトレやDLSSが使えないことですが、こうした先端技術を重視しない「フルHD環境ベースのゲーマー」ならば、最適解のひとつかもしれません。

単純なベンチマークであれば、RTX2060よりも1割ほど良い数値を叩き出すことも可能ですからね。FHD環境でのコスパを追求するならば、ぜひ検討してみてください。