コスパ最強?Ryzen 5 5600GTが注目される理由

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

最近、コスパが良いPCに搭載されていることが増えてきた「Ryzen 5 5600GT」。Ryzen 5 5600Gではなく「GT」のほうですね。

「G」のほうもコスパがよかったのですが、「GT」はさらにそれを上回っている模様。今回は、密かに注目されている「Ryzen 5 5600GT」の魅力を解説します。

Ryzen 5 5600GTとRyzen 5 5600Gの違い

まず、Ryzen 5 5600GTとRyzen 5 5600Gの違いの違いについて見ていきましょう。名称はほとんど同じで、末尾に「T」がついているかどうかだけの違いですよね。

スペック面でも非常に似通っていますが、Ryzen 5 5600GTのほうがゲーム向きです。

主な違い

動作クロック

Ryzen 5 5600GT:ベースクロックは 3.6 GHz、ブーストクロックは最大 4.6 GHz。
Ryzen 5 5600G:ベースクロックは3.9GHz、ブーストクロックは最大4.4GHz。5600GTのブーストクロックが高いため、パフォーマンスがわずかに優れています。

内蔵グラフィックス(iGPU)

どちらのチップも、1.9GHzで動作するRadeon Vega 7統合グラフィックスを使用しています。iGPUのパフォーマンスに関しては大きな違いはありません。

ベンチマーク

シングルコア性能では、5600GTはGeekbenchなどのベンチマークで5600Gよりもわずかに高いスコアを記録し、5600Gの91%に対して100%のスコアを記録しました。

マルチコアテストでは差は縮まりましたが、実用的なタスクでは5600GTが5600Gをわずかに上回っています。

電力効率

2つのCPUともにTDPは65W。同様の電力プロファイルを共有しており、電力消費の点ではほぼ同等ですね。

ブースとクロックが上がったことで快適性が向上

5600GTは5600Gに比べてブーストクロックの最大値が0.2Ghz向上しています。低負荷状態のクロックを下げても体感は変わりませんが、高負荷状態では少しの差でも体感できますからね。

ゲーム用途を見据えたチューニングを施されているCPUと考えてよいでしょう。ちなみに新品にはAMD謹製のCPUクーラー「Wraith Stealth」が付属しています。評判の良いCPUクーラーだけに、これを目当てに買う方も多そうです。

実勢価格から見るとコスパはかなり良い

さて、この5600GTですが2024年9月時点の実勢価格は2万円弱です。5600Gが24000円ほどするので、価格性能比では上回っていますね。

コスパが非常に良いCPUだけに、格安ゲーミングPCに参入して話題となった「駿河屋」でも採用しています。

こちらですね。https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996168

OSもなし、グラボもなしで53000円程度ですが、OSが14000円ほどと考えれば67000円くらいで立派なPCになります。

さらにRTX3060あたりを4万円で仕込んでしまえば、11万円弱でゲーミングPCへと早変わり。ミドルレンジのゲーミングPCとしてもハイコスパな一品に仕上がります。

あまり話題になっていないのですが、内蔵グラフィックスの良さを考えると破格なCPUです。メインPCとしては少し弱いかもしれませんが、10万円そこそこでとりあえずゲームがしたいのであれば有望な選択肢のひとつですね。