みなさん、スリープモード使っていますか?私は、ここ数年ほとんど使わなくなりました。 色々理由はあるのですが、PCの起動速度が格段に速くなった上にアイドル時の消費電力も小さいので、必要性を感じなくなったからです。 しかし、…
もはや忘れられたスリープモードの意味とは

みなさん、スリープモード使っていますか?私は、ここ数年ほとんど使わなくなりました。 色々理由はあるのですが、PCの起動速度が格段に速くなった上にアイドル時の消費電力も小さいので、必要性を感じなくなったからです。 しかし、…
Windows11は10よりも要求スペックがあがっていると言われます。確かに10よりも機能が増えましたし、世代交代しているわけですから、要求スペックが高くなるのは自然なことです。 しかし、私の個人的なイメージでは10の時…
2023年1月にWindows8.1のサポートが終了します。Window7や10の影に隠れてそれほど評価されなかったOSですが、実は隠れファンが多いですよね。 さて、問題はサポートが終了したWindows8.1をどうする…
ゲーミングPCを始めて購入した直後は、プレイ時が一気に伸びると思います。プレイ時間が伸びてくると、色々な便利ツールが欲しくなるでしょう。 しかし、フリーソフトは星の数ほどあり、どのソフトを何のために導入したらよいのか迷い…
みなさんはWindowsを「Cドライブ」にインストールしていますよね。では、なぜ「C」なのかご存知でしょうか。 また、このドライブ名(ドライブレター)は、どのような文字に変更しても問題ないのでしょうか。 意外と知られてい…
PCゲーマー御用達のツールといえば「Discord」が有名ですが、実はこうしたコミュニケーションツールはビジネス向けのものでも代用できます。 そこで、PCゲーマーが知っておくべき便利なビジネスアプリを紹介します。 Dis…
PCゲーマーが普段使うブラウザは「Google Chrome」と「Fire fox」に二分されているような気がします。 ブラウザは一度使い始めるとなかなか変更しない人が多く、私も数年間はこの2つのブラウザのみを使用してい…
新しいWindowsがリリースされると、「動かなくなるソフトがあるのではないか」という懸念から、バージョンアップを見送る人がいます。 私もそのひとりですが、最近は「動くソフト」「動かないソフト」の情報が出回りやすくなり、…
2021年10月にリリースされたWindowsの新OS「Windows11」は、正直なところそれほど目ぼしい機能がありません。 そのためOSのアップグレードで悩んでいるゲーマーも多いと思います。私もその一人です。 実はO…
現在売られているマザーボードには、大抵「UEFI(United Extensible Firmware interface)」が搭載されています。 このUEFIはメーカーごとに微妙な違いがあることをご存じでしょうか。ここ…