インターネットが一般家庭に普及し始めた1990年代から2000年代、フリーソフトは多くのユーザーにとって重要な存在でした。 商用ソフトに匹敵する機能を備えたフリーソフトが数多く登場し、PCを快適に使いこなすための必須ツー…
TAG ソフトウェア
「BIOS更新はハイリスク」は既に過去の話!各社の更新機能を紹介
自作PCやBTOパソコンに慣れ親しんでいる人ほど「BIOS更新は鬼門」という認識を持っている気がします。 私もその一人ですし、今でもBIOS更新に少し抵抗があります。 しかし、「BIOS更新はリスキー」という考えはもう古…
AMDのフレーム生成技術「Fluid Motion Frames 2(AFMF 2)」に注目
近年のGPUは、AI関連技術を核としたフレーム生成機能が組み込まれています。 フレーム生成技術は、GPUがフレームを独自に生成し、より滑らかな映像表現を実現しながら遅延を軽減できることが強み。 このフレーム生成技術の新バ…
あの有名ソフトは今?90年代から2000年代の著名ソフトの現状
インターネットが世に普及していった90年代から2000年代、さまざまなソフトが世間の話題となりました。 今も優秀なアプリが多いのですが、当時は「ここまでのものがタダで使えるのか」と驚くようなソフトが沢山あったのです。 ま…
Windows11へ無償アップグレードしたプロダクトキーは今後使えない?認証不可の条件とは
自作PCやBTOパソコンを使っている方は、パーツを入れ替えながら愛用する方が多いですよね。また、近年はWindows OSの無償アップグレードがありますので、OS自体を再購入する必要もほとんどありません。 しかし、つい先…
Windows11に移行したら必ずやるべき設定~ゲーミングPC編
みなさん、Windows11への移行はお済でしょうか?私はサブマシンの一部がまだWindows10のままです。 今回は、Windows11への移行後にやるべきことをゲーマー向けにまとめてみました。 Windows11への…
PC用エミュレーターの種類と法に触れる可能性について
コンシューマー機のタイトルをPCで遊ぶ方法として「エミュレーター」の利用があります。エミュレーターは非常に便利なツールですが、法に触れる可能性もあるため慎重に利用すべきです。 今回は代表的なエミュレーターと法的な問題点の…
もはや忘れられたスリープモードの意味とは
みなさん、スリープモード使っていますか?私は、ここ数年ほとんど使わなくなりました。 色々理由はあるのですが、PCの起動速度が格段に速くなった上にアイドル時の消費電力も小さいので、必要性を感じなくなったからです。 しかし、…
Windows11=低スぺお断りは本当?スペックよりも意識すべき点
Windows11は10よりも要求スペックがあがっていると言われます。確かに10よりも機能が増えましたし、世代交代しているわけですから、要求スペックが高くなるのは自然なことです。 しかし、私の個人的なイメージでは10の時…
Windows8.1がサポート終了間近!古いOSは保管しておくべきか?
2023年1月にWindows8.1のサポートが終了します。Window7や10の影に隠れてそれほど評価されなかったOSですが、実は隠れファンが多いですよね。 さて、問題はサポートが終了したWindows8.1をどうする…