PCゲーマー御用達のツールといえば「Discord」が有名ですが、実はこうしたコミュニケーションツールはビジネス向けのものでも代用できます。 そこで、PCゲーマーが知っておくべき便利なビジネスアプリを紹介します。 Dis…
ゲーマーも知っておくべき便利なビジネスアプリ

PCゲーマー御用達のツールといえば「Discord」が有名ですが、実はこうしたコミュニケーションツールはビジネス向けのものでも代用できます。 そこで、PCゲーマーが知っておくべき便利なビジネスアプリを紹介します。 Dis…
PCゲーマーが普段使うブラウザは「Google Chrome」と「Fire fox」に二分されているような気がします。 ブラウザは一度使い始めるとなかなか変更しない人が多く、私も数年間はこの2つのブラウザのみを使用してい…
新しいWindowsがリリースされると、「動かなくなるソフトがあるのではないか」という懸念から、バージョンアップを見送る人がいます。 私もそのひとりですが、最近は「動くソフト」「動かないソフト」の情報が出回りやすくなり、…
2021年10月にリリースされたWindowsの新OS「Windows11」は、正直なところそれほど目ぼしい機能がありません。 そのためOSのアップグレードで悩んでいるゲーマーも多いと思います。私もその一人です。 実はO…
現在売られているマザーボードには、大抵「UEFI(United Extensible Firmware interface)」が搭載されています。 このUEFIはメーカーごとに微妙な違いがあることをご存じでしょうか。ここ…
「古いOSはセキュリティ面で危ない」という話を聞いたことがありませんか?近年は、OSバージョンアップの動機として最も多いのが「セキュリティ対策」です。 しかし、古いを通り越して「超古い」OSならば、逆にセキュリティの不安…
世間ではWindows11への移行が話題になっていますが、新OSにありがちな「前バージョンでいい」理論も聞こえてきますよね。 私も、Windows10の出来がそこそこ良かっただけに、11への移行をためらってしまいます。 …
Google Chromeはとても良いブラウザなのですが、メモリを延々と消費しつづける仕様から敬遠する人もいます。 しかし、ブラウザは一度環境を創り上げてしまうと、移行が面倒ですよね。そこで、脱Chromeを検討する前に…
今やWebブラウザのスタンダードといっても過言ではない「Google Chrome」ですが、数年前から日本国内でやっかいなバグが発生しています。 これは「オムニボックス」というURL入力兼検索ボックスをアクティブにすると…
2021年6月25日に発表されたWindows11には、ゲームにも最適化されているようですね。 そこで、Windows11に搭載されているゲーム向け機能を具体的に見ていきたいと思います。 Windows11のゲーム機能は…