快適度が全然違う!ゲーミングモニタはココがすごい!

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ゲームをプレイする為に改良されたゲーミングモニターというものをご存知でしょうか。一般向けのモニターとは違い、開発段階からプロのゲーマーが携わっている、まさに勝つ為のモニターと言ってもいいでしょう。そんなゲーミングモニターの特徴を各仕様に沿って紹介していきます。

リフレッシュレート

リフレッシュレートとはモニターに表示される画面が1秒間に何回更新されているかを表す指標です。一般的なモニタで60hz、1秒間に60回更新をしています。

しかし、ゲーミング用ですと120hzか144hzの仕様がほとんどです。つまり一般的なモニタの倍以上の処理を行っているということになるわけです。

これにより画面のチラつきがなく、滑らかな映像でゲームをプレイすることができます。次の動画は60hzと120hzの比較動画ですが、その違いが顕著に現れています。

応答速度

こちらはリフレッシュレートとは違い、画面上のドットの『色』が変化するときの速度です。特にシューティングやアクション系のゲームだとわかりやすいです。

応答速度が遅いと残像ができて非常に見にくくなってしまいます。残像があるとRPGでは魔法の詠唱時のエフェクトなどがみにくくなってしまいますしFPS、シューティング系の対人ゲームでは勝率を下げてしまう要因になってしまいます。

一般的なモニタですと5~10msですがゲーミング仕様になると1msとかなり高速になり、残像は人間の体感速度ではほぼ感じられない程度に抑えることができます。

ゲーミングモード

メーカーによっては「ゲーミングモード」を搭載しているモニタもあります。たとえば対人のゲームですと基本的に敵をさきに見つけたほうが先制攻撃できるので有利です。その為の視認性をあげるべく、暗い所やゲーム上の敵やオブジェクトをすばやく見分けることに配慮された機能がこのゲーミングモードと呼ばれるものです。

具体例としてBenQのBlack eQualizerが挙げられます。


(ゲーミングモードON/ OFF比較。左がOFF、右がON)

ゲームをやるならゲーミングモニタを使おう!

ゲーミングモニタは対人戦をプレイするゲーマーにとっては必須といっていいモニタです。FPSのような撃ち合いの一瞬の差が勝敗を分かつゲームで使えば勝率に貢献してくれるでしょう。また、RPGやその他ゲームで綺麗なグラフィックを堪能したいという方にもおすすめです。

液晶ゲーミングモニタは高価でしたが現在は価格も抑えられて、応答速度が1msのものなら1万円台から手に入りますし、高いリフレッシュレート仕様であれば2万~3万円台で手に入れることができますので一度、ネットショップで見てみることをおすすめします。