ゲーミングPCが全てARM系CPUになる日

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

これまでゲーミングPCに搭載されるCPUはx86アーキテクチャ(x64アーキテクチャ)をもとに設計されたCPUでした。

しかし、今後はスマートフォンなどに採用されているARM系CPUがスタンダードになるかもしれません。

2021年時点ですでにその兆しは見えており、スマートフォンとゲーミングPCの境界線が無くなりつつあるのです。

業界に衝撃を与えたApple M1

ARM系CPUがデスクトップ・ノートブックPCに本格搭載されるのは、厳密に言えばApple M1が初めてではありません。

しかし、x86・x64系CPUを凌駕する性能で、「メインPCとして」想定されたケースは初めてではないでしょうか。

Apple M1の性能は、Core i7-1165G7を1割程度上回るものであり、2021年時点で販売されているモバイルCPUとして最高峰のシングルスレッド性能を誇ります。

Cinebench R23 Singleスコア

Apple M1 1514
Core i7-1165G7 1303

また、マルチスレッド性能でもRyzen 4700Uとほぼ同等であり、モバイル向けCPUとしての有用性は十分すぎるほどです。

Cinebench R23 Multi

Apple M1 7484
Core i7-1165G7 7719

5nmプロセスで製造された初のモバイル向けCPUということで、やはり性能や省電力性では他社のCPUよりも一歩進んでいますね。

このようにApple M1をはじめとしたARM系CPUはすでに一般のデスクトップ・モバイル向けCPUに何ら劣らない性能を持っており、なおかつ省電力性は高いという先進的なアイテムなのです。

5年をめどにWindowsPCもARMへ?

海外の報道では、すでに5~10年後をめどにWindows PCもARM系CPUが主流になるのでは、という見方が示されています。

もちろん、x86(x64)環境でのみ動作するソフトウェアが大量にある状況では、簡単に移行できないでしょう。しかし、これもエミュレータの導入である程度は解決可能です。

また、nvidiaやGoogleが提供するようなクラウドゲーミングサービスが主流になれば、もはやローカル端末(ゲーミングPC)の性能はほとんど必要なく、省電力はARMで十分まかなえることになります。

Apple M1のように強いARM系CPUが続々と登場するようになれば、x86(x64)系CPUを搭載したゲーミングPC自体が少数派になるのかもしれませんね。

ただし、GPUとの兼ね合いもありますから、一足飛びにARMへ移行することはないでしょう。「メインのゲーミングPCはx86系搭載で、サブはARM系」という時代ならば、もうすぐそこまで来ていますけどね。

ちなみに、小型の基盤に内蔵されるARM系CPUがメインになれば、より小さく・携帯性を高めたゲーミングPCを作れるようになりますから、今よりもカジュアルにゲームを楽しめるようになりそうです。