CATEGORY ブログ

PCゲーマーなら覚えておきたいGPU関連の設定

GPUを交換すると、ゲームプレイ時の快適さが一気に増しますよね。私も最近、サブマシンのGPUをアップグレードし、技術の進歩に感心しました。 しかし、GPUは交換だけで満足することなく、いくつかの「設定詰め」を行うことによ…

電源選びは負荷率と変換効率に注目すべき

電源は、PC全体の心臓部とも言えるパーツですから、できるだけ品質にこだわりたいところ。また、将来的なアップグレードを考えると容量にも余裕を持たせるべきでしょう。 しかし、自分の環境に合わせてできるだけ電気を無駄なく、効率…

Core i5 10400でどこまでのGPUを使える?

Intelが満を持してリリースした第10世代Coreシリーズは、Ryzenとの真っ向勝負の様相を呈しています。 特に最もよく売れるレンジである「ロー~ミドルレンジ」では、Core i5 10400に注目です。このレンジで…

ライトゲーマーが5年使えるGPU「GTX1650SUPER」

レイトレーシングやDLSSを使用しないゲーマーにとってGTX16xxシリーズは非常に使い勝手が良いGPUです。私もしばらくはレイトレ・DLSSともに使用しない予定ですので、16xxシリーズのお世話になり続けると思います。…

NASの寿命は何年?故障の原因とは

NASは、大容量・高耐久の外部ストレージとして、多くのPCユーザーに重宝されています。しかし、ごくまれに「買って2年も経たないうちに壊れた…」などという声を耳にします。 果たしてNASの寿命は何年で、故障の原因にはどのよ…