TAG パーツ

ES版とは?PCパーツの試作品の通称まとめ

CPUやGPUでは「テスト版」のような位置づけの製品が出回ることがあります。これらは一部のマニアの中で話題になることが多いのですが、最近はネットニュースなどでよく見かけるようになりましたね。 ところが、このテスト版には「…

簡易水冷付きMini-ITXケース3選

簡易水冷は空冷CPUクーラーを組み込みにくい小型ケースでも有効です。小型ケースの王道といえばMini-ITXケースですよね。しかし、簡易水冷を意識したケースはまだまだ少ないのが現状。 そこで、簡易水冷ユニットに本格対応し…

IntelのCPUはなぜ「湖(Lake)」なのか

Intel製のCPUは、2015年の「Skylake」以降、すべての世代に「lake(湖)」の文字が入っています。 それ以前はlakeという文字列が入っていませんでしたし、毎回まったく異なるコードネームがつけられていまし…

今さら聞けないBIOSとUEFIの違い

自作PCやゲーミングPCに慣れ親しんでいると、BIOSという言葉が頻繁に出てきますよね。また、実際にBIOS画面に入ってさまざまな設定変更を行うこともあります。 しかし、厳密に言えば、現在購入可能なPCにBIOSはありま…

デジタル電源の特徴とメリット、おすすめモデル

高性能なゲーミングPCには、信頼性の高い電源が欠かせません。そこで注目すべきが「デジタル電源」です。 デジタル電源は、従来のアナログ電源とは異なる制御方法を採用しており、高変換効率や外部からの監視機能を提供します。 今回…