RTX 4070 Ti SUPERは2024年現在、グラボ市場の主役となっていますよね。10万円を超える高価格なグラボでありながら、コスパが良いことがその理由。 主な競合製品としてRX7900XTXが挙げられていますが、…
TAG パーツ
多層基盤なマザーボード製造に欠かせない「SPSテクノロジー」とは
マザーボードの品質やコストは、端的に言えば「層の数」に依存します。層が多いほど精密に回路を敷けますが、一方でコストが高くなります。 しかし近年は多層構造なマザーボードであっても、低コストで製造できる技術が登場しました。こ…
ゲーミングPCはなぜマザーボード選定が重要か
ゲーミングPCはマザーボードを重視する方が多いです。しかし、昔はそれほどマザーボードが重視されていませんでした。 私が知る限り、マザーボードがここまで重視されるようになったのはここ5~6年です。価格も一気に跳ね上がりまし…
コスパ最強?Ryzen 5 5600GTが注目される理由
最近、コスパが良いPCに搭載されていることが増えてきた「Ryzen 5 5600GT」。Ryzen 5 5600Gではなく「GT」のほうですね。 「G」のほうもコスパがよかったのですが、「GT」はさらにそれを上回っている…
国産のマザーボードを作っている意外な会社
マザーボードメーカーといえば、大半の方は海外の有名メーカーを思い浮かべると思います。 実際に私もASUSやMSIなど台湾系の大手メーカーがすぐ浮かびます。しかし、日本でもマザーボードを製造しているメーカーがあることをご存…
「メモリの増設」がなぜPCの性能向上につながるのか?具体的な根拠を解説
パソコンの性能向上を目指す際に、メインメモリ(RAM)の増設を行う方は多いですよね。 私も昔はよくやりました。メモリを増やすことで、パソコンは複数のアプリケーションを同時にスムーズに動作させ、複雑なタスクにも対応しやすく…
Seagateが1台30TBのHDDを実用化!SSDよりも優秀なHDDか?
2023年ころから、HDDの新技術「HAMR」が注目されています。HAMRを採用したHDDは容量が飛躍的に伸びており、理論上は1台あたり100TB程度まで伸ばせるという見方もあるようです。 このHAMRを活用し、有名スト…
Pen4にAthlon…「名CPU」で過去20年を振り返る
2000年から2010年代にかけて、コンピュータの性能と技術は飛躍的に進化しました。その中心にあったのは、数々の名CPUの登場です。 これらのCPUは、それぞれの時代において革新をもたらし、コンピュータの性能向上と新しい…
次世代冷却システムを妄想する「液体窒素 vs. ペルチェ素子」
ゲーミングPCの性能向上を目指す際、冷却システムは重要な役割を果たします。特に、オーバークロックなどの高負荷な作業を行う場合、冷却システムの性能がPC全体の安定性や寿命に直結します。 今回は、次世代冷却システム「液体窒素…
脱Ivy Bridge!Core i5-3570Kは14600Kとどれくらい違うか
2012年に発売されたIntelの傑作CPU「Ivy Bridge(Core iの3000番台)」。「今でもこれで十分」という方が多く、愛用者は結構います。 しかし、そろそろ次のステップに進む時かもしれません。今回は12…