LEDにガラスパネルなど、「目で楽しむ」PCケースが増えています。PCケースも個性の時代といえそうですね。 しかし、「PCケースは個性よりも性能」という方も少なくありません。私もそのひとりです。そういう方におすすめなのが…
老舗PCケースメーカー「Lian Li」の魅力とは

LEDにガラスパネルなど、「目で楽しむ」PCケースが増えています。PCケースも個性の時代といえそうですね。 しかし、「PCケースは個性よりも性能」という方も少なくありません。私もそのひとりです。そういう方におすすめなのが…
PCケースにはエアフローを確保するため、複数のファンが搭載されています。しかし、果たして本当に必要なのかどうか、存在価値を疑うようなものもあります。 そのひとつが「上部ファン」です。空きスロットのままにしている方が上部フ…
PCの電源と言えば「ATX電源」が一般的ですよね。一方、「SFX電源」を使ったことがある方は少ないでしょう。 実はこのSFX電源、小型PCが人気を集める今、にわかに注目されているのです。 そもそもSFX電源とは? SFX…
スマホにもゲーム用途に特化した「ゲーミングスマホ」が出現し、PCを一切使わないゲーマーが増えていますよね。確かにPCよりも直感的に操作できるスマホは、ゲーム用途にぴったりかもしれません。 しかし、独立グラボを搭載したゲー…
2017年から激化し始めたIntelとAMDの「CPU戦争」は、2019年以降も続いていくとの見方が強まっています。なぜなら、過去10年近くIntelの後塵を拝していたAMDが、その勢いを加速させているからです。 特にメ…
2018年10月に発表されたCore i9 9900Kは、物理8コアを搭載した第9世代CPUとして注目されています。今、多くのゲーミングPCファンが気になるのは前世代で実質的なトップCPUだった「Corei7 8700K…
Intelの第9世代Coreプロセッサに対応する「Intel Z390」チップセット搭載したマザーボードが発売されました。これまでの第8世代CPUとも互換性があることから、今後主流になるチップセットのひとつといえます。 …
Intelの第9世台CPU「Coffee Lake-S Refresh」が2018年10月下旬に発売されます。まずトップバッターとして登場したのが、超ハイエンド向け「Core i9-9900K」、ハイエンド向け「Core…
ゲーミングPCは、何も高性能・高価格のものだけに価値があるわけではありません。できるだけ安く、必要十分な性能を発揮できるゲーミングPCこそ、優秀なマシンではないでしょうか。つまり「コスパ」が重要ですよね。 そんなコスパ重…
ゲーミングPCは大容量の電源ユニットを積むことが多いため、ファンの音が気になりがちです。 そこでセミファンレス電源を導入し、騒音対策にすることがあります。ただし、セミファンレス電源にはデメリットもあります。 セミファンレ…