急にパソコンがシャットダウンしてしまう原因と対策

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

重い処理中やゲーム中に急にPCがシャットダウンしてしまう、というトラブルがあります。私も過去、幾度となく遭遇しました。急にシャットダウンするので、本当に慌ててしまいます。

この急なトラブル、一体どのように対応すればよいのでしょうか。なお、パソコンが落ちるのではなく固まってしまう場合は「パソコンがフリーズ(ハードハング)する原因と対処方法」を参考にしてください。

主な原因は4つ

突然のシャットダウンが起こる原因として、主に4種類があります。それは、「熱」「電源」「ソフトウェアの異常」「その他の故障」です。

その他の故障を見分けるには中級者以上の知識や経験が必要になりますから、まずは「熱」「電源」「ソフトウェア」についてチェックしていくと良いでしょう。

ではそれぞれのチェック方法を紹介していきますね。

熱に対する対策

PCパーツは十分に冷却されていないと、熱暴走による故障を防ぐために活動を停止してしまうことがあります。また、高温の状態が続くと故障することも珍しくありません。

特に注意したいのがCPUやグラフィックボードです。それぞれのヒートシンクやファンに埃が詰まっていないか、よくチェックしてみてください。

ヒートシンクの溝や隙間がホコリで埋まってしまっていると、放熱がうまくできずにあっという間に高温となり、シャットダウンの原因になります。

これはファンも同様です。アルコールティッシュやウェットティッシュ、綿棒、エアダスターなどを駆使して清掃してみましょう。「まさかホコリごときで…」と思うかもしれませんが、ホコリによる熱処理の低下は、PCの故障原因の中でも上位にきます。

電源の問題に対する対策

電源が故障したり、経年劣化によって出力が低下したりすると、急なシャットダウンを引き起こします。特にPCに負荷がかかったタイミングで、大量の電力が必要となった瞬間、それを賄いきれないために、PCが落ちてしまうのです。

対策としては、買い替えが妥当となりますが、その前にチェックできる方法があります。タコ足配線をやめたり、PCパーツへの接続ケーブルがグラついていないかをチェックしたりといった方法です。

タコ足配線は意外と盲点で、電源タップ自体が劣化していると十分に電力が供給されません。壁にある差し込み口に、直接差し込むようにしてみましょう。

ソフトウェア不具合に対する対策

特定のソフトウェアをインストール後にシャットダウンが頻発しているようなら、一度「システムの復元」を試してみる必要があります。インストール前の状態に戻すわけですね。

また、スタートアップから自動起動されるソフトウェアを調べてみたり、最終的にはOSクリーンインストールを試みたりといった方法も有効です。

OSクリーンインストールは最後の手段として考えても良いでしょう。ソフトウェアが原因の場合、かなり効果がありますが、手間がかかりますしバックアップも必要ですからね。

それでも特定できない場合はプロに依頼する

この3つをためした後に、それでもシャットダウンが発生するようであれば、メモリやCPU、マザーボードなどに異常がある可能性が高くなります。場合によっては光学ドライブが原因だったり、USB機器が原因だったりするのですが、ここまで特定するのには非常に手間がかかるもの。

経験と割り切ってトラブルシューティングを重ねても良いですが、一刻も早く復旧させたいのであれば、代替機を用意してプロに修理を依頼したほうが早いかもしれません。

また、こういったトラブルが起こる可能性を考えると、サブPCの用意も考えておくと良いでしょう。PCが2台以上あると、本当に便利ですよ。