TAG パーツ

2020年に狙うべきCPU4選

新型コロナウィルスの影響から、外出の機会が減っている今、PC本体や関連パーツの売れ行きが伸びているそうです。 確かにどのネットゲームもプレイヤーが増えています。FPSにMMO、MOなど、どのジャンルでも遊べるようなCPU…

PC起動しっぱなしユーザーなら高耐久HDDがおすすめ

PCゲーマーの中ならば、ほとんどPCの電源を落とさない方も少なくないでしょう。私もかつては、「サーバー運用とほぼ同じレベル」で、PCを連続起動していました。 最近のPCは電源を落とさない前提で設計が行われているため、24…

【パーツ交換】ジャンク品の定義と安全性

ゲーミングPCのアップグレードには、当然のことながらお金がかかります。誰もができるだけ安くPCをアップグレードしたいのは当然のこと。 そこで新品ではなく「中古品」に目を向ける方も少なくありません。さらに上級者の中には「ジ…

「コイル鳴き」とは?グラボの静音化対策

PCから発生する正体不明の異音に悩まされたことはありませんか?異音はさまざまな原因で発生します。 特にゲーミングPCは、「グラボのコイル鳴き」が異音の原因であることが多く、コイル鳴きをいかに治すかが静音化のポイントです。…

L1、L2、L3キャッシュの違いと役割

CPUのスペックでよく見かける言葉に「キャッシュ」があります。最近ではL3キャッシュの容量がどんどん増え、CPUの性能もそれに比例するように上がっています。 しかしこのキャッシュの役割を正確に理解できているでしょうか。私…

「これさえ買っておけばOK」なグラボは1660Ti?SUPER?

最近のグラボはミドルレンジクラスであっても十分な性能を持つものが多く、もはやハイエンドグラボは必須と言われる場面はかなり稀になってきました。 つまり、真の意味で万能なグラボが増えたのです。そこで「これさえ買っておけば大体…

Ryzen Threadripper 3990X搭載PCは割高?割安?

2020年2月12日に発売されたAMDのウルトラハイエンドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」。物理64コア、128スレッドという驚異的なスペックで、市場の話題を席巻しています。 早くもこのモンスタ…