TAG パーツ

水冷が適しているPCはどんなタイプか

ゲーミングPCの冷却を「空冷」にするか「水冷」にするかで迷う方は多いと思います。これらは一長一短で、一概にどちらが優れているとは言い切れません。 しかし、通常は空冷で済ませてしまう場合が多く、水冷は少数派といえるでしょう…

PCパーツの中で中古でも安心なのはどれ?

PCのアップグレードを考えたとき、どうしても予算が足りないことが出てくると思います。そんな時に便利なのが中古パーツです。しかし、PCパーツによって安心度が異なることも覚えておきたいところ。果たして、中古品でも安心できるの…

エクセルが重い!どのパーツを強化すべき?

ゲーム以外にもPCを使うことは多いですよね。例えば、攻略データの管理や画像編集などです。こういったゲーム以外の用途の中で、ストレスを感じがちなのが「エクセル」の編集です。 エクセルはデータが多くなるほどに重くなりますから…

イラスト制作に重宝しそうなロープロ版GTX1050Ti

グラフィックボードが必要なPC作業は、ゲームのほかにもいくつかあります。例えば動画編集やエンコード、イラスト制作などです。 今回紹介するグラフィックボードは、イラスト制作に役立つものとして販売されており、絵師さんや漫画家…

どこまで伸びる?大容量HDDの最前線

ここ5年ほどで、PCのCドライブといえばSSDが定番と言えるほどに定着してきました。確かにSSDは高速な読み書きや素早い起動、熱や振動への耐性など優れた点が沢山あります。 しかしまだまだHDDも現役です。個人でも動画の作…