SSD全盛の時代ですが、古き良き(?)技術であるHDDもまだまだ根強い人気があります。 HDDはSSDの影に隠れながらも年々進化していて、2023年1月現在、なんと22TBまで容量が拡大しています。 また、その背景には新…
TAG パーツ
ヒートシンク付きメモリの正しい取り付け方
メモリヒートシンクは正しく装着できていますか?CPUやM.2 SSDのヒートシンクとは違い、メモリヒートシンクはそれほど一般的ではありません。 OCに慣れた一部のユーザー以外は、使ったことがない方も多いでしょう。しかしゲ…
CPU/GPU「1世代前のミドルレンジ狙い」は今でも有効か?
ゲーミングPCを安く手に入れる、もしくは自作PCを安く組む秘訣は「型落ちパーツを狙う」ことです。 この方法は20年近く前からありますが、最近はCPUやGPUといった主要パーツがなかなか値崩れしません。また、2022年夏ご…
第13世代Intel CPUの強み「ITD」とは
第13世代Intel CPU「Raptor Lake-S」が2022年10月に発売され、一部のモデルがコスパの良さから話題になっています。 Raptor Lake-Sシリーズでは、前世代から引き続き2種類のコアを採用して…
ひとつは確保しておきたいロープロファイルCPUクーラーの魅力
PCケースは大型になるほど拡張性が増しますが、見た目や取り回しの良さ、インテリア性ならば圧倒的に小型ケースですよね。 しかし、小型PCケースは厚み(マザーボードを底面とした場合は高さ)が圧倒的に不足しがちなため、CPUク…
ATX3.0電源は2023年以降に買うべきかもしれない
いよいよ本格的な普及期にさしかかろうとしているATX3.0電源ですが、私は2023年以降に購入しようと考えています。 GPUの消費電力が右肩上がりの状態で、なおかつGPUスパイクへの対応も必要になる中、ATX3.0への移…
国産SSD「キオクシア」が選ばれる理由
2017年に設立された半導体メーカー「キオクシア」が、ここ2年程で評判になっています。 一時は壊滅的な状況であった国内の半導体メーカーの分野ですが、ここにきて盛り返してきたように思います。 かつては「高い」「品薄」という…
ヤフオクで見かける「非LHR」表記のグラボの意味は
最近ヤフオクなどで中古グラボを見ていると「非LHR」という表記が増えたことが気になりませんか? 非LHRなグラボとは何を指していて、普通のグラボと何が違うのでしょうか。 そもそもLHRとは? LHRとは「Lite Has…
グラボファンの応急処置はケースファンでOK
実は先日購入した中古のGTX1060のファンを交換したのですが、このファンがちょっとハズレだったようで対策に乗り出しました。 今回は非公式かつ自己責任な方法ですが、グラボのファン交換を安価で手っ取り早く済ませる対策をご紹…
MSIの独自機能「コンボストライク(Kombo Strike)」とは
PCパーツメーカーでは、独自のゲーム向け機能を提供していることがあります。今回紹介するMSIの独自機能「コンボストライク」もそのひとつ。 あまり知られていませんが非常に魅力的な機能なので、覚えておいて損はないと思いますよ…