TAG 周辺機器

PCゲーマーこそ感染症対策を徹底すべき理由

世間では新型コロナウィルスによるパンデミックが懸念されている一方、ゲーム業界は活況です。 屋内で遊ぶ人が増えたためか、各所でセールが行われていますよね。しかし、外に出ないからと言って感染症対策を怠ってはいけません。 実は…

トラックボールマウスはゲーム用途で使えるか?

マウス派が多数を占める中で、根強い支持を集めるPC用デバイス「トラックボール」。 しかし、トラックボールはゲーミング用途では、やはりマウスに一歩劣るイメージがあります。そこで注目されているのがトラックボールマウスです。 …

キーボードの仕組み、機構の種類

ゲーマーが最も手に触れる時間の多いデバイスといえば、キーボードですよね。特にFPSやバトルロイヤル系タイトルでは、メカニカルキーボードを愛用するプレイヤーも多いでしょう。 また、これからメカニカル方式のゲーミングキーボー…

気になる液晶ドット抜けは修理可能か

新しいPCモニターを購入したはいいものの「ドット抜け」を発見してしまい、気になって仕方がない…。という経験、ありませんか? 私は過去に何度かドット抜けを見つけてしまい、どうにか治らないものかとと奮闘した経験があります。そ…

マウス軽量化は善か悪か?

FPSやMOBAのようにマウス操作が多いゲームジャンルでは、手になじむマウスを見つけられるか否かでパフォーマンスが大きく変化します。 このとき「軽い」ことだけを注視してしまわないようにしましょう。マウスは「軽いほど負担が…