CATEGORY ブログ

ゲーミングPC組み立て時に注意したい4つのこと

ゲーミングPCを手っ取り早く入手する方法は、BTOパソコンをショップから購入することです。しかし、あえて「自作」に挑みたい人もいるでしょう。私もその1人です。 自作PCの組み立て自体はそう難しいものではありません。ただし…

コスパ重視派なら狙いたいCore i5 9400F

ゲーミングPCをコスパ重視で自作したい、という方はCPUやGPU選びに熱心だと思います。しかし、初心者のうちはCPUの相場や性能について情報が少なく、どれを選べば正解なのかがわかりにくいですよね。 特に最近は、CPUの世…

Core i7-8750Hの性能とデスクトップ版との違い

「Core i7 8750H」は、ノートPC専用のCPUで、BTOパソコンや一部の高性能ビジネスノートだけに搭載されています。ゲーミングノートPCの購入を検討している方なら、何度か目にしたことがある名前ですよね。このCo…

ソルダリングのメリットとは?殻割りとの違いも解説

CPUは、パソコンの性能を左右する重要なパーツであることはご存じのとおりです。また、CPUは「常に冷却が必要」であることも理解しているでしょう。しかし、冷却の仕組みや方法について、どの程度の知識を持っているでしょうか。 …

Windows10にSkypeが2つ?どちらを使用するべきか

最近はDiscordの登場でやや押され気味という印象があるSkype。かつては、音声コミュニケーションの定番ツールでした。今でも少人数の会議通話や1:1の通話で使用している人が多いのではないでしょうか。PCゲーマーなら定…